[2002,11,18] Vine Linux プロフェッショナルサポート開始のお知らせ
有限会社ヴァインカーブ (神奈川県横浜市, 代表取締役 鈴木大輔) は、
Vine Linux に対するプロフェッショナルサポートサービスの提供を開始いたします。
これまで Vine Linux のサポートはパッケージ付属の簡易インストレーションサポートのみが提供されていましたが、
お客様のご要望にお答えするため、さらにサポート範囲を拡げたサービスの提供を開始いたします。
また、オプションプランとしてさらに高度なコンサルテーションやシステムインテグレーションに関しても提供いたします。
本サポートプログラムでは、
Vine Linux の導入・設定・保守に関するサポートを、
1 年間有効のインシデント方式で提供します。
お客様にはあらかじめサポートパッケージを購入の上、
弊社とのサポート契約をしていただきます。
サポート契約を締結していただきますと、
お客様は必要に応じてご質問等の形で弊社に対するサポート依頼が可能となります。
ご依頼に対しては、
弊社から「インシデントレポート」という形で回答を提出いたしますが、
そのタイミングで「1 インシデント」が発生するものとさせていただきます。
「Vine Linux プロフェッショナルサポート」の詳細
価格
インシデント数 | 価格 |
3 インシデント | 150,000円 (税別) |
10 インシデント | 300,000円 (税別) |
サポート方法
- サポート期間
- サポート契約日を開始日とし、そこから 1 年間となります。
- 対応時間
- 平日 9:00〜17:00 (最初のレスポンスを翌営業日までに行います)
- お客様側窓口
- お客様側で、本サービスの担当窓口となっていただくかたを
お 1 人様指定していだきます。
- 連絡方法
- 原則として電子メールによって行うこととさせていただきます。
サポート内容
以下の製品を利用したシステムをサービスの対象といたします。
- Vine Linux 2.5CR (オフィシャル製品版)
- Vine Linux 2.5 (FTP 配付版)
- Vine Linux 2.6CR (オフィシャル製品版)
- Vine Linux 2.6 (FTP 配付版)
注: ここでいう「Vine Linux」には、原則として「VinePlus」は含まれません。
製品版でいうインストール CD (CD1 又は CD2) が対象となります。
また、開発版についても同様にサポート対象外となります。
ご依頼内容の例
本サービスをご利用いただいた場合、以下に示すようなサポートをご提供できます。
- 基本的なサービスが動作するまでの Vine Linux 導入に関するサポート
- 各種ハードウェアを Vine Linux で利用するための互換情報の提供
- HI デバイス (マウス、キーボードなど)
- グラフィックカード
- ネットワークカード
- プリンタ
- ストレージデバイス (ハードディスク、CD-ROM ドライブ、リムーバブルメディアなど)
- 及びこれらの設定ツールに関するサポート
- 基本的なネットワークサービスの設定・運用に関するサポート
- 各ソフトウェアを稼働させるために必要な作業 (主に設定等)
- ネットワークサービスの例
- Apache HTTP サーバ
- Postfix SMTP サーバ
- ProFTPD FTP サーバ
- Bind DNS サーバ
- nfsd NFS サーバ
- Squid Proxy サーバ
- 各種クライアントプログラムの導入、利用に関するサポート
- Mozilla/w3m web ブラウザ
- sylpheed 電子メールクライアント
- その他 Vine Linux 本体に含まれる各種プログラム
- Vine Linux を使用したサーバの設定・保守に関するサポート
- ネットワークサービスを提供するサーバのセキュリティ確保のための設定に関するサポート
- Vine Linux Errata (バグフィックス/セキュリティ修正情報) のメールによるアナウンス
制限事項
- 本サービスの対象は、
1 インシデントパッケージあたり 1 システム (原則として 1 台) となります。
また、1 つのインシデントでカバーできるのは、
原則として 1 ソフトウェア (1 パッケージ) に限らせていただきます。
- Vine Linux で提供されるソフトウエア以外に関してはサポートの範囲外とします。
また、Vine Linux で提供されているソフトウエアに関しても、
通常のコンフィグレーションにより設定できる範囲でのサポートとなり、
ソースコードの変更や他のソフトウエアの組み合せによる対応はサポートの範囲外とします。
- 本サービスでは、ソフトウェアのバグあるいは制限事項について、
それを修正・変更することはできません。
その場合、バグあるいは制限事項である旨の報告を回答とさせていだきます。
- 各ソフトウェアが扱うデータ等についてのカスタマイズやパフォーマンス改善などは本サービスの対象外となります
(例: DB のスキーマ定義や CGI プログラム等)。
- ハードウエアが Vine Linux 2.5 に収録のドライバにより対応していない場合についてはサポートの範囲外とします
(標準で動作しないハードウエアのドライバを提供することは致しません)。
ただし、対応する場合、対応していない場合を問わず、
調査結果および開発情報の提供は致します。
- Vine Linux で提供されるソフトウエアの配付条件・使用条件は、
各々のソフトウエアのライセンスに従います。
各項につきまして、本サービス外で対応可能な場合があります。
本サービスでのサポート範囲や、本サービス以外での対応等につきましては別途ご相談ください。
オプション
以下の追加オプションをご用意させていただいております。
- コンサルティング、カスタマイズ、電話対応は別途御見積 (+10万円〜)
- サイトライセンス (サイト単位でのインシデントサポート) も別途御見積となります。
免責事項
- 本サポートは Vine Linux で提供されるソフトウエアの不具合の修正を保証するものではありません。
- Vine Linux に収録されている各ソフトウエア・パッケージの仕様によりお客様のご希望にあう設定ができない場合があります。
この場合に関してもサポートの範囲外とします。
この場合もソフトウエア仕様の調査結果をもってインシデントレポートとさせて頂きます。
- Vine Linux および本サービスをご利用された場合に、
なんらかの不利益が生じたとしても、弊社は契約金額以上の責任は負いません。
本プレスリリースについてのお問い合わせ
Linux は Linus Torvalds 氏の商標です。
その他、記載された会社名および製品名などは該当する各社の商標または登録商標です