[2010,07,23] Vine Linux 5CR ダウンロード販売決定のお知らせ
株式会社日本ブレインウェアから
「Vine Linux 5CR」製品版が8月中旬より発売
されます。今回からパッケージ製品ではなく、ダウンロードによる販売形態となりました。
Vine Linux 5CRの特徴
- 軽量・高速
- 起動時のメモリ消費量を軽減し、前バージョンと比べ約半分の起動時間に軽減
- 対応アーキテクチャ
- Intel 32ビットアーキテクチャ互換PCおよびAMD64/Intel64 の64ビットアーキテクチャに対応致しました。
- ルック&フィールの改善
- 起動時のコンソールの隠蔽
bootsplash による起動時および終了時のスプラッシュスクリーン
- 商用日本語フォント
- TrueType フォントとしてリコー社製フォント8書体、ダイナコムウェア社製フォント5書体を採用しました。
- 商用アプリケーション
- アドビシステムズ社製 Adobe Reader 9.3.2 および最新の Adobe Flash Player 10.1 を採用しました。
- パッケージ管理ツール・機構の拡充
- アップデートマネージャの採用
GNOME 利用時に通知スペースにパッケージ更新情報を表示
- おすすめパッケージの簡易インストールツール
- 自動パッケージ生成
self-build システムにより配布に制限のあるパッケージなどをインストール時に自動的にビルドしてインストール
- 動的なカーネルモジュール生成
dkms による自動的なカーネルモジュールの生成
- サポートサービス
- 30日間のインストールメールサポートサービスが付属しています。
お問い合せ先
Vine Linux 5CR に関するお問い合せは、
株式会社日本ブレインウェア
Vine Linux カスタマーセンターまでお願いします。
また、ご購入は、上記 Vine Linux カスタマーセンターまたは
有限会社ヴァインカーブ営業窓口 (info@vinecaves.com)
までお願いします。